職場の安全衛生担当者様へAI測定と独自のフォローアップ従業員の労働災害予防

労働安全衛生法・エイジフレンドリーガイドラインにも対応し、
高年齢労働者の安全と健康確保をサポートします。

こんなお悩みありませんか?

  • 中高年従業員が増え、
    労働災害の発生件数が増加傾向にある

  • 身体測定に取り組んでいるが、
    その後の取り組みに繋がらない

  • 採用や契約更新時に、
    きちんと働ける状態かチェックしたい

東急不動産の安全・健康管理サービスで心身状態の測定から
その後の支援まで幅広くサポートし、お悩みを解決します。

  • STEP01

    AYUMI Scanで心身状態を測定

    アプリを入れて撮影するだけ!
    結果はすぐにフィードバック!

  • STEP02

    AYUMI Boardでリスクを分析

    測定データは自動で一覧化。
    個人と組織のリスク傾向も確認

  • STEP03

    貴社オリジナルの健康プログラムで改善

    運動レッスン・健康セミナーなど、
    貴社に合った施策で安全管理を支援

POINT 01

現場のスマホで撮影するだけ
大規模な測定準備は不要です

専用機材を準備したり、専門スタッフを派遣する必要がありません!スマホに AYUMI Scan アプリをインストールするだけで、すぐにご利用を開始できます。

POINT 02

現場で求められる複数の心身機能を
スマホだけで測定可能

現場で求められる心身機能に合わせて、足腰筋力やバランス力、反応速度、柔軟性など複数の測定項目をご準備しています。ご要望に応じて、項目を自由に組み合わせていただけます。

POINT 03

個人や部署ごとの統計解析で、
組織全体のリスクを自動分析します

測定データから従業員の転倒リスクを分析。従業員と同じ年代の方と比較して、どれぐらい転倒リスクがあるかを分析し、フォローアップサービスメニューの設定に繋げます。

POINT 04

東急不動産独自のフォローアップサービスで
身体状態の改善を目指します

測定データの解析結果や貴社のお悩みに合わせて、多様なフォローアップサービスを提供いたします。対面・オンライン・ビデオオンデマンドなど、貴社のご要望に沿った形式での提供が可能です。

  • 運動レッスン

    順天堂大学と共同開発した健康体操「ラクティブ」を始め、当社専属トレーナーによる、無理なく足腰筋力の維持・向上を目指すプログラムを提供します。

    運動レッスン
  • 健康セミナー

    経験と実績が10年以上の質の高い講師陣が、測定結果から分かること・結果の活用方法を分かりやすく解説。生活習慣改善に向けた納得感を醸成し、次の行動に繋げます。

    健康セミナー
  • 運動啓発教材配布

    現在の体力(筋力など)を維持、向上させるためのオリジナルの啓発資料を作成することが可能です。下肢筋力の低下スピードや転倒リスクなどの注意点を分かりやすくまとめます。※データ納品を想定

    運動啓発教材配布
  • AYUMI Scan 測定会開催

    「まずはトライアルとしてイベント形式で実施したい」といった要望にお応えいたします。専門スタッフを派遣して測定~簡易フィードバックまで一気通貫して実施し、参加者の健康意識の向上を図ります。

    AYUMI Scan 測定会開催

導入までの流れ

  • STEP 01

    導入相談

    まずはメールフォームから導入相談をお問い合わせください

  • STEP 02

    ご提案・無料トライアル

    お客様のご要望に応じた活用方法を提案いたします。1か月間の無料トライアルも可能です。

  • STEP 03

    お見積もり・ご契約

    ヒアリング内容をもとに最適なプランのお見積もりを作成いたします。

  • STEP 04

    ご利用開始

    ご利用開始後も、円滑な運用に向けてサポートいたします。